


Director / Production Manager
小山 雄基
テレビと広告のミックスカルチャーを
新卒からテレビ業界で働いてきて、バラエティーやクイズ番組のディレクターを担当していました。テレビの仕事を一通り経験したので、今度は広告系のディレクションを学びたいと思って、ハッチに入社しました。今はディレクターとプロダクションマネージャーの仕事を半分ずつくらいでこなしながら、広告のディレクターとして独り立ちするための勉強をしています。
ハッチに入社して気づいたテレビと広告の違いがいくつかあります。テレビは撮影してから編集で使うところを考えますが、CMはあらかじめコンテをつくり、使うところを考えてから撮ります。だから広告の方が映像表現にこだわって制作される側面があります。一方で、テレビの方が視る人にわかりやすく伝えようとする面があります。テロップを入れたり、話している人にアップで寄ったり、ながら見でもわかるのがテレビです。両方の個性の違いがすごく勉強になるし、面白いです。
将来的には、広告とテレビの両方の仕事をやりたいと思っています。2つのいいところをミックスするカルチャーを作っていきながらバラエティ番組のような、広くみんなに愛される動画を作り、テレビと広告の懸け橋のような存在になれたらいいと思います。